みなさんはマニラの治安についてどのような印象をお持ちですか?
マニラ旅行前は、東南アジア特有の「スリ」や「ぼったくり」が多いという印象を持っていました。
では、実際に訪れて感じた治安についてお伝えします。

ニノイ・アキノ国際空港の治安
到着ロビー周辺にはお迎えの人が多く、特に危険な雰囲気はありませんでした。
到着ロビーを出ると、タクシーやバスの待合エリアを示す看板があり、それに従って進むと迷うことなく移動できました。

途中で怪しい客引きに遭遇することもなく、空港内は安全だと感じました。
また、私は移動に「Grab」を利用していたため、タクシーのぼったくり被害にも遭いませんでした。
ホテル周辺(エルミタ)の治安
私が宿泊したのは、空港から約10km(車で30分ほど)のエルミタというエリアにあるホテルです。
事前に調べた情報通り、この地域の治安はあまり良くありませんでした。
主な注意点:
- タクシーの客引き
無視すれば立ち去ることが多いですが、しつこく付いてくる客引きもいます。私は「No, thank you」と繰り返して回避しました。 - 街の環境
歩道にはゴミや水たまりが多く、異臭がすることも。日本の清潔な街並みに慣れていると驚くかもしれません。 - 野良動物
野良犬や野良猫が多く、狂犬病のリスクも考えられるため、むやみに近づかないようにしましょう。
マニラ大聖堂周辺の治安
マニラ大聖堂の近くには、小さなローカル市場のような場所があります。
このエリアには観光客がほとんどおらず、地元の人が集まる場所のため、近づかない方が無難です。
大聖堂内は入場無料で、手荷物検査があるため安全です。観光中も安心して見学できました。
ショッピングモール「SM Makati(マカティ)」の治安
SM Makatiはマカティの中心にある大型ショッピングモールで、入口には必ず警備員が配置されており、モール内はとても安全です。
モール周辺の道も清潔で、怪しい客引きもいませんでした。エルミタと比較して治安が格段に良い印象を受けました。
マニラの治安まとめ
いかがでしたか?
私が訪れたマニラ各所の治安をまとめると、以下のポイントに注意すれば安全に観光できると感じました
- スリ対策
スマホや貴重品はカバンの中にしまい、前に持つようにしましょう。 - 危険なエリアに近づかない
夜間の外出や治安が悪い地域を避けることが大切です。
マニラは、注意すべき点を守れば快適に観光できる場所です。皆さんもぜひ安全に気を付けながら、マニラ旅行を楽しんでください!

コメント